患者様にとって“最良”の治療をご提供いたしますGeneral
お口のことでお困りの方は、まず当院の「一般歯科」へご来院ください。一般歯科ではむし歯・歯周病治療を中心とした保険治療をはじめ、個々の患者さまのお悩みやご希望にそった治療をご提案いたします。
歯周病について
歯周病はお口の中の歯周病菌が歯ぐきに感染し、やがてその内側にある歯槽骨を破壊していく病気で、歯を失う原因全体のおよそ4割を占めています。
“沈黙の病”ともいわれる歯周病は自覚症状に乏しく、「歯がグラグラになってはじめて気づいた」というケースもめずらしくありません。そのため歯ぐきの赤みや出血、違和感といった症状が気になりだしたら、早めに対処しておくことが肝心です。
歯周病の進行とその症状
歯周病は初期の段階で適切な処置をおこなえば、歯ぐきを元の健康な状態へと回復させることができます。しかし病状が進行し、歯の周囲を取り囲む歯槽骨の破壊が進んでしまうと、治療をしても完治が難しくなるので注意しましょう。
初期の歯周病(歯肉炎)
- 歯ぐきの赤みや違和感・出血
- 歯槽骨の破壊はみられない
軽度~中等度の歯周病
- 歯ぐきの腫れや出血
- 歯周ポケットが深くなる
- 歯槽骨の破壊が進む
重度の歯周病
- 歯がグラグラ揺れる
- 口臭が強くなる
- 歯槽骨が歯根の半分以下まで破壊される
歯周病の治療
歯周病の治療は、お口の中の歯周病菌をできるかぎり取り除く「プラークコントロール」が主体となります。ご家庭でのセルフケア(歯みがき)の徹底はもちろんのこと、院内では専用の器具や機器を用いたプロフェッショナルケアをおこなっていきます。
プロフェッショナルケアとは?
セルフケアでは落とせないプラークや歯石を、スケーラーという専用の器具を使って徹底的に取り除いていきます。また深い歯周ポケットに対しては、SRP(スケーリング・ルートプレーニング)という処置をおこない、ポケット内に付着したプラークや歯石を取り除いていきます。
むし歯について
歯は一度むし歯になると、元の状態に回復させることができません。治療といっても、それはむし歯になった部分を削り、削ったところを人工物(詰め物や被せ物)で補っているのに過ぎないのです。
むし歯は大きくなるほど削る量が増え、歯への負担も大きくなります。一生に1本ずつしか生えない歯を守るためには、まずはむし歯にならないこと、そして万が一むし歯になっても早期発見・早期治療に努めることが大切です。
むし歯の進行
初期むし歯
(CO)
- 歯の一部が白くなる
- 症状なし
エナメル質むし歯
(C1)
- 歯に小さな穴や黒ずみが見られる
- たまに冷たいモノがしみる
象牙質むし歯
(C2)
- 歯に大きな穴があく
- 冷たいモノや熱いものがしみる
神経にまで達した
むし歯(C3)
- むし歯が神経(歯髄)にまで進行
- ズキズキとした強い痛みがある
歯の根っこしか残らないむし歯(C4)
- 歯のほとんどが崩壊し、根っこしか残っていない状態
- 神経が死ぬと痛みを感じなくなる