『親知らず』『お口のケガ』などのトラブルに対応する口腔外科Surgery
当院では親知らずの腫れや痛み、お口のケガ、顎関節症などのトラブルにも迅速に対応してまいります。
親知らずの抜歯
親知らずは上下、左右の一番奥に生える永久歯です。他の永久歯とくらべ、生えるためのスペースがせまい親知らずは、真っ直ぐに生えずに斜めや横向きに生えるケースが多くみられます。
このような斜めや横を向いた親知らずは周囲に汚れが溜まりやすく、しばしば痛みや腫れを繰り返します。放置すると隣り合う永久歯にも影響を及ぼすため、早めに対処しておくことが大切です。
親知らずの抜歯基準
親知らずがあるからといって、すべてのケースで抜歯が必要というわけではありません。当院では以下の基準に照らし合わせて、「抜歯をする・しない」の診断をおこなっています。
抜歯が必要な親知らず |
|
---|---|
抜歯をしなくてもいい(様子を見る)親知らず |
|
抜歯を安全におこなうための「歯科用CT」
下の親知らずの近くには「下歯槽(かしそう)神経」」という太い神経が存在しています。抜歯の際に万が一その神経を傷つけてしまえば、治療後に唇周辺の麻痺やしびれといった後遺症を残してしまいかねません。
このようなトラブルを避けるため、当院では症例に応じて歯科用CTによる精密診査をおこなっています。お口の中を立体的に映す歯科用CTを使えば、親知らずの位置や向きなどを正確に把握でき、抜歯をより安全におこなえるようになります。
ケガによる歯の損傷(歯が割れた・折れた)
人や物との接触、または転倒などで歯に強い衝撃が加わると、「歯の一部が折れる」「歯が根元から抜ける」「歯がグラグラする」といったことが起こりえます。
ただそのような際にも、歯科医院で迅速な処置をおこなえば、元の位置に戻せる可能性があります。他の体の部位に異常がみられない場合は、速やかに当院へご連絡、・ご来院ください。
※折れたり抜けたりした歯は、専用の保存液や牛乳などに漬け、乾燥を防いだ状態でご持参くださいますようお願いいたします。
顎関節症
「お口が開けづらい・開けにくい」「あごを動かすと“カクン”と音がする」「あごが痛い」といった症状でお悩みの方は、顎関節症の可能性が高いといえます。
病状が進むと日常の生活に支障をきたすおそれもあるため、できるだけ早めに受診しましょう。